高石町会LINE公式アカウントのご案内
ホームページをリニューアルするとともに、よりスピーディーに地元の情報をお届けするために、LINE公式アカウントを開設しています。
今後、LINEによるお知らせだけではなく、スマートフォン用高石町会アプリを制作し、更にコンテンツを充実させていきたいと考えています。
今後、LINEによるお知らせだけではなく、スマートフォン用高石町会アプリを制作し、更にコンテンツを充実させていきたいと考えています。
高石町会LINE公式アカウント QRコード
以下のQRコードをスマートフォンでスキャンすると友だち追加することができます。
LINE公式アカウントトーク画面のご紹介
![]() |
![]() |
ホームページタブ
「お知らせ」ボタン
高石町会公式ホームページの「お知らせ」カテゴリーの投稿コンテンツを表示します。
例えば、趣味の会の新会員、少年野球チームの選手募集などです。
例えば、趣味の会の新会員、少年野球チームの選手募集などです。
「回覧板」ボタン
高石町会が発行する、町会だよりを表示します。
毎月、中旬ごろに掲載いたします。
毎月、中旬ごろに掲載いたします。
「イベント」ボタン
高石町会公式ホームページの「イベント」カテゴリーの投稿コンテンツを表示します。
例えば、高石町会が主催する夏祭りや他の団体等が主催する講習会などのご案内です。
例えば、高石町会が主催する夏祭りや他の団体等が主催する講習会などのご案内です。
「防災」ボタン
高石町会公式ホームページの「防災」カテゴリーの投稿コンテンツを表示します。
高石町会が主催するレッツ防災ピクニックや高石防災マップ、防災情報をお届けします。
高石町会が主催するレッツ防災ピクニックや高石防災マップ、防災情報をお届けします。
入力フォームタブ
「変更届」ボタン
高石町会会員変更届フォームが表示されます。組の世帯数の変更(新規加入・脱退等)が生じた時登録いただくことができます。
「お問合せ」ボタン
高石町会会員お問合せフォームが表示されます。高石町会へのお問合せ等を登録いただくことができます。
「麻生区道路・公園等の損傷通報」ボタン
川崎市麻生区の麻生区道路・公園等の損傷通報フォームが表示されます。麻生区内の道路や公園の損傷等を発見した時に麻生区に通報ただくことができます。